ごはんのお供やおつまみにぴったりの牛肉しぐれ煮。ホカホカの白いご飯に乗せると、甘辛い香りが鼻を通りぬけ、自然と食欲がわいてきます。濃いめの味付けがお酒のアテにもぴったりです。
ギフトにもぴったりのしぐれ煮。様々なメーカーから売り出されていますが、どの商品を選んだらよいか迷う人も多いようです。
そこで今回は松阪牛のしぐれ煮おすすめ通販サイトを紹介します。アンケートを元にランキング形式で紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
松阪牛のしぐれ煮ランキングをアンケートをもとに作ってみた
松阪牛のしぐれ煮についてアンケートを行いました。概要は以下のとおりです。
実施期間 | 2022年01月18日 |
---|---|
調査サイト | クラウドワークス |
対象者 | 60人 |
質問 | あなたが食べてみたい牛しぐれ煮はどれですか? |
対象商品 | 1.【牛追道中】松阪牛志ぐれ煮(山椒入) 2.【和田金】牛肉志ぐれ煮・そぼろ煮セット 3.【まるよし】松阪牛 しぐれ煮 4.【牛銀】しぐれ煮 5.【柿安】霜降り松阪牛しぐれ煮 6.【霜ふり本舗.com】松阪牛しぐれ煮 7.【朝日屋】松阪肉しぐれ煮・そぼろ煮セット |
アンケート結果を元に、松阪牛のしぐれ煮人気ランキングを決定しました!
1位【柿安】霜降り松阪牛しぐれ煮
人気アンケート第一位は柿安でした。食べてみたいだけでなく、実際に食べてみてリピートしたいと答えた人が一番多かったのも、柿安の霜降り松阪牛しぐれ煮です。
「味が好みでおいしかった。」「お歳暮で頂いたことがある。ごはんのお供に最高の一品だった。今は自分へのごほうびに購入している。」との声がありました。
しぐれ煮は、食感が命。柿安では三重県桑名市に伝わる「浮かせ煮」という伝統の製法で、熟練職人が手作業で作っています。霜降り松阪牛しぐれ煮はほどよい柔らかさで、甘みと旨みが口の中いっぱいに広がります。
開封してそのままでもおいしく食べられますが、少し温めると松阪牛とショウガの香りがさらに感じられるのでおすすめです。
販売価格 | (45g×2) 2,592円(税込み) |
---|---|
注文方法 | インターネット |
支払方法 | クレジットカード、コンビニ決済、d払い、銀行振込、代金引換 |
2位【まるよし】松阪牛 しぐれ煮
まるよしは三重県に2店舗を構える松阪牛専門店です。過去には伊勢神宮に松阪牛を奉納したこともあります。
まるよしのしぐれ煮は、希少部位である松阪牛みすじを使用。熟練職人が、材料にこだわってじっくりと時間をかけて作り上げます。
松阪牛しぐれ煮は、まるよしの加工品の中で、一番の売れ筋商品です。
ショウガが香る甘めの味付けで、ご飯のお供やお弁当のおかず、おにぎりの具などにもよく合いますよ。
販売価格 | 1,080円(税込み) |
---|---|
注文方法 | インターネット |
支払方法 | クレジットカード、代金引換、銀行振込、郵便振込、コンビニ決済、現金書留、お肉のギフト券、楽天ペイ、Amazon Pay |
3位【牛追道中】松阪牛志ぐれ煮(山椒入)
牛追道中はすき焼きやしゃぶしゃぶを味わえる、高級松阪牛専門店です。通販サイトでは精肉と、加工品を取り扱っています。
牛追道中のお肉は、サシがきめ細かく入った極上品です。かんだ瞬間に脂が口の中に広がり、甘みと旨みが味わえます。
そんな牛追道中のしぐれ煮は、松阪牛の様々な部位を使用しています。素材の良さを生かせるよう、じっくりと時間をかけて炊き上げる製法です。
山椒が入っているため、ピリッとした刺激が食欲をそそります。白いご飯にのせるのはもちろん、味がしっかりしているのでお茶漬けにもおすすめ。
牛追道中のしぐれ煮は、大切な人へのギフトにぴったりです。
販売価格 | 4,104円(税込み) |
---|---|
注文方法 | インターネット |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、PayPay、Amazonペイメント、代金引換 |
4位【霜ふり本舗.com】松阪牛しぐれ煮
霜ふり本舗.comでは、松阪牛の飼育から販売まで行っています。安全でおいしい松阪牛を届けるために、すべて自社生産でまかなっているのです。
松阪牛しぐれ煮は、常温保存できます。賞味期限も製造日から90日と長いため、ギフトにぴったりの商品です。
材料の牛肉は高級な松阪牛を100%使っていますが、企業努力により低価格で販売しています。肉の旨みを引き出す調味料の使い方もさすがです。霜ふり本舗.comのしぐれ煮は味にこだわりつつも、お値打ちに購入したい人におすすめです。
販売価格 | 1,296 円(税込み) |
---|---|
注文方法 | インターネット |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込 |
5位【和田金】牛肉志ぐれ煮・そぼろ煮セット
和田金は明治11年創業の老舗で、高級すき焼き店として名をはせています。松阪牛といえば「和田金」の名前を思い浮かべる人も多いでしょう。
もともと、和田金の牛肉志ぐれ煮は冷蔵商品でした。工場の設備機能が向上し、新たな商品包装フィルム袋を採用したことで、現在は常温保存が可能になりました。
販売当初から、牛肉志ぐれ煮は和田金の人気商品です。松阪牛の旨みを生かし、職人技によってさらに美味しさを引き出しています。
和田金の牛肉志ぐれ煮は歯応えがしっかりとしているので、かみごたえがあります。かむほどに松阪牛の味わいが、口の中に広がっていきますよ。
販売価格 | 4,320 円(税込み) |
---|---|
注文方法 | インターネット |
支払方法 | 銀行振込、代金引換 |
6位【牛銀】しぐれ煮
牛銀の創業は明治35年。老舗の松阪牛専門店である牛銀は昔から変わらず、品質にこだわり続けています。
しぐれ煮は牛銀のお店で食べられる「松阪肉すき焼きコース魚町」のお品書きにも含まれている逸品です。
松阪肉の食感を残しつつ、しょうゆ・砂糖・ショウガのみで甘辛く炊き上あげて作ります。白いご飯はもちろん、おにぎりやお茶漬け、お酒のおつまみにもぴったりです。
販売価格 | 2,400円(税込み) |
---|---|
注文方法 | インターネット |
支払方法 | クレジットカード、Pay Pal |
7位【朝日屋】松阪肉しぐれ煮・そぼろ煮セット
朝日屋は三重県津市にある、松阪肉専門店です。惣菜はすべて添加物不使用。「自分の子どもに食べさせられるもの」をモットーに、職人たちが手作業で作り上げています。
しぐれ煮は松阪肉のモモを使用しており、そぼろ煮はスネ肉を使用しています。
アンケート結果によると「味が濃すぎず、牛肉の本来の旨みが凝縮されていた。今まで食べたしぐれ煮のなかで、一番おいしいと感じた。」と答えた人もいました。
真面目かつ丁寧に作り上げた朝日屋のしぐれ煮は、子どもから高齢の方までおすすめできる商品です。
販売価格 | 2,922円(税込み) |
---|---|
注文方法 | インターネット |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、郵便振替、代金引換 |
松阪牛じゃなくても絶品の有名店の牛肉しぐれ煮
松阪牛以外の牛肉を使った、風味豊かなしぐれ煮を味わえるお店があります。
今回はその中でも人気の「浅草今半」と「さかの」を紹介します。
【浅草今半】木箱詰合せ
すき焼きの名店「浅草今半」が作る木箱詰合せは、発売した昭和20年からの人気商品です。牛肉にはすべて国産牛が使われています。木箱詰合せに入っている商品は次の4つです。
- 牛肉すきやき
- 牛肉そぼろ
- 牛肉ごぼう
- 牛肉しいたけ
高級感のある木箱に詰められているので、大切な人へのギフトにおすすめです。
販売価格 | 3,240円(税込み) |
---|---|
注文方法 | インターネット |
支払方法 | クレジットカード、代金引換、GMO後払(商品到着後、コンビニや銀行などで料金を支払う) |
【さかの】しぐれ煮
「さかの」は、米沢牛を取り扱う専門店です。米沢牛は松阪牛のように、旨みと脂のバランスがよい品種となっています。
そんな米沢牛のネック部分等を使い、秘伝のタレで作り上げた逸品が「さかの」のしぐれ煮です。
冷蔵商品なので、届いたら冷蔵庫で保存してください。
販売価格 | 1,380円(税込み) |
---|---|
注文方法 | インターネット、FAX |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済 |
牛肉しぐれ煮の語源の由来とは?
「しぐれ煮」とはしょうゆと砂糖の甘辛いタレにショウガを入れて、煮詰めたものです。
爽やかな風味のショウガを入れるのがポイント。濃いめの味付けなので、白いご飯はもちろん、お酒のアテにもよく合います。
現在のしぐれ煮は牛肉や豚肉、貝類などが使われていますが、もともとは肉類ではなくハマグリで作られていました。
発祥は三重県の桑名市。しぐれ煮は「時雨煮」と書き、語源の由来は以下のような説があります。
- 江戸時代に作られていたしぐれ煮は、ハマグリのむき身をしょうゆに漬けるだけの短時間調理だった。ササッと作る様子が、降っては止む時雨によく似ていたため。
- かむほどに口の中で味が変化することから、雨雲があっという間に通り過ぎる時雨にたとえられたため。
- しぐれ煮の色が、時雨が降りやすい時期の草木の色に似ているため。
様々な説があり、しぐれ煮の語源はハッキリとはわかりませんが、天気の時雨に関係しています。降ったり止んだりする時雨にたとえられて、名付けられました。
しぐれ煮・佃煮・そぼろ煮の違いは?
よく似た名前のしぐれ煮・佃煮・そぼろ煮。何が違うかわからない人も多いかもしれませんね。
それぞれの製法を紹介します。
- しぐれ煮はしょうゆと砂糖で味付けし、ショウガを入れて煮詰めたもの。
- 佃煮は具材をしょうゆと砂糖で甘辛く煮詰めたもの。
- そぼろ煮はひき肉をゆでたもの。または調味料で味付けして、汁気がなくなるまで炒ったもの。
つまりしぐれ煮は、佃煮の仲間です。そぼろ煮はひき肉を使っており、様々な味付け方法があります。
市販のしぐれ煮を開封したあとに長持ちさせるコツは?
市販のしぐれ煮の多くは、賞味期限が2〜3ヶ月程度です。商品によっては、賞味期限が短くて冷蔵保存が必要な場合もあります。しかし製造技術が向上している現代では、常温保存商品も増えています。
一度に食べきれないときは、冷蔵庫で保存しておきましょう。常温保存のしぐれ煮でも、開封したあとは冷蔵庫で保存するのが、長持ちさせるコツです。
開封後のパッケージは口をしっかりと閉じて、チャック付きポリ袋に入れておきましょう。
毎回ご飯に乗せるだけじゃない!しぐれ煮アレンジ料理
ギフトでしぐれ煮をたくさんもらった場合は、余らせてしまう場合もありますよね。毎回ご飯に乗せるだけでは、味に飽きてしまいます。
そんなときは、少し手を加えて「しぐれ煮アレンジ料理」に挑戦してみましょう!
卵焼きに混ぜて食べよう!
卵焼きの出汁の香りとしぐれ煮がよく合います。簡単でぜいたくな一品です。
【材料】2人前(作りやすい分量)
- 牛肉のしぐれ煮 30g
- 卵 3個
- 3倍濃縮めんつゆ 大さじ1
【作り方】
(1)卵をボウルに割り入れ、はしやフォークなどを使って溶きます。卵がよく混ざったらめんつゆを入れてさらに混ぜましょう。
(2)卵焼き器を中火にかけ、温まったらサラダ油(分量外)をひいて卵の1/3程度を流し入れます。
(3)表面がプツプツしてきたら、牛肉のしぐれ煮を真ん中にのせ、奥から手前にクルクルと卵を巻いていきます。
(4)巻いた卵を卵焼き器の奥へ移動させ、残りの卵液を流し入れたら3.と同じようにクルクルと巻いていきましょう。
(5)あら熱を取り、食べやすい大きさにカットしたら完成です。
牛丼にしてがっつり食べよう!
しぐれ煮を使えば味の調節が簡単。ホカホカごはんにのせて、おなかいっぱい食べましょう!
【材料】1人前
- 牛肉のしぐれ煮 50g
- 薄切りにした玉ねぎ 1/2個(小さめの玉ねぎは1個)
- しょうゆ 小さじ2
- 酒 小さじ1
- みりん 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- ごはん お茶碗1杯分
【作り方】
(1)温めたフライパンにサラダ油(分量外)をひき、玉ねぎを炒めます。
(2)透き通ってきたら調味料を入れます。
(3)玉ねぎがしんなりしたら、牛肉のしぐれ煮を入れます。
(4)(3)をごはんにのせたら完成です。
肉じゃがに変身させよう!
肉じゃがにしぐれ煮を使えば、牛肉が固くなりすぎません。ノンオイルでヘルシーに。
【材料】2人前
- 牛肉のしぐれ煮 50g
- 水 50cc
- しょうゆ 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 玉ねぎ 1/2個
- じゃがいも 1個
- にんじん 1/4本
【作り方】
(1)鍋に水、しょうゆ、砂糖、酒、みりんを入れて煮立たせます。
(2)(1)に人参と玉ねぎを入れて、再び煮立ったらじゃがいもを入れて中火で煮ます。
(3)野菜が柔らかくなったら火を止めて、牛肉のしぐれ煮を入れたら完成です。
牛肉しぐれ煮に合う副菜
しぐれ煮は甘辛い味付けなので、さっぱりとした副菜によく合います。しぐれ煮に合うオススメの副菜を3品紹介します。
- きゅうりとわかめの酢の物
酢のさっぱりとした風味が、しぐれ煮のこってりとした味にぴったりです。 - 湯豆腐
味が淡白な湯豆腐に、甘辛いしぐれ煮がよく合います。 - コールスロー
コールスローはマヨネーズを使っているため、ほどよい酸味があります。洋風と和風の組み合わせですが、意外にマッチします。
牛肉しぐれ煮に合わせたいお酒
しぐれ煮は味付けが濃いので、お酒のアテにもぴったり。特に日本酒とワインがおすすめです。
淡麗辛口の日本酒は、スッキリした味わいです。酸味は少なく、飲みやすいのが特徴。しぐれ煮のこってりとした味わいに、さわやかさをプラスしてくれます。
そして意外に合うのが赤ワインです。赤ワインで牛肉を煮込むフランス料理もあるくらい、牛肉とワインの相性は抜群。肉みそのように、レタスに包んで食べてもおいしく食べられます。
日本のお酒だけでなく、ワインにも合う牛しぐれ煮。ぜひお酒とのマリアージュを楽しんでみてください。
お土産にも!松阪牛のしぐれ煮をお取り寄せしてみよう
松阪牛のしぐれ煮が買える人気通販サイトを紹介しました。
松阪牛は脂が多い種類なので、しぐれ煮にも甘みと旨みがたっぷり含まれます。
子どもから大人まで喜ばれる甘辛いしぐれ煮は、贈り物にぴったり。おかずの一品として、自宅用に常備しておくのもおすすめです。
今回紹介した通販サイトで、お取り寄せをしてみましょう!